シルクプリント
現在T シャツプリントとして最もオーソドックスなプリント方式。油性ラバーインク(バインダー)と水性インクがあります。
メリット:
- 多くの生地にプリントでき洗濯堅牢度、摩擦堅牢度が高い。
- 発色が良く、イメージしやすい。
- 再版の場合版代が掛からないためプリントが安価(5 枚以上)
デメリット:
1 色に付き1 版の版が必要なため、初回費用が高い、2 年以上再版がない場合、版が破棄される。
【油性の特徴】
油性プリントは、鮮やかな色を楽しむことができるのが大きな特徴です。発色の良いものをしっかりとプリントしたいという方には、油性プリントがおすすめです。
生地にインクを乗せるイメージの油性プリントは存在感があり、デザインがそのままデータの通り仕上がります。そのため、スウェット素材などの生地が厚いものにプリントする場合、油性プリントにすることで綺麗にプリントできます。
メリット:
- 生地を選ばない。
デメリット:
- 経年劣化によるひび割れが起こる
【水性の特徴】
水性プリントは、柔らかい風合いに仕上がり、色味を楽しむことができるのが特徴です。
様々なタイプのデザインにも取り入れることができるため、シルクプリントの水性プリントは多くのT シャツに使われています。生地にインクが染み込むイメージの水性プリントは、自然な仕上がりで生地の通気性も保たれます。ビンテージ風の味のある仕上がりにしたい場合には水性プリントがおすすめです。
メリット:
- ナイロン生地には適さない。
デメリット:
- 生地色の干渉があるためイメージ通りの刷り色に上がりづらい。
洗濯上の注意
漂白剤/漂白剤入りの洗剤などはお使いにならないようお願い致します。
また、ドライクリーニングやアイロン掛けはなさらないようお願い致します。
乾燥機に入れないよう願い致します。